ブログ 百の木

東洋医学・鍼灸

「刺鍼してもいいですか。」「ニャー(No!)」

刺鍼実技の練習について
2023年10月12日かおり

湿疹が出たので施灸してみたら

自分に治療をしてみた。
2023年10月8日かおり

腎臓は尿をつくるだけじゃない

ホルモン
2023年10月5日かおり

骨模型

解剖学の勉強用に骨模型が欲しい。そう思って、フリマアプリで買った。30~40㎝くらいのお手軽サイズだ...
2023年10月3日かおり

すきま

経穴暗記
2023年10月1日かおり

塩灸

おへそに。
2023年9月25日かおり

外国の人が経穴を勉強するときはどうするの?

 心待ちにしていた秋休みだが、なかなか予定通りには進まない。公開最終日に見ようと思っていた、県内美術...
2023年9月19日かおり

伝統的な技は難しい

 今朝は台所のガス台下やシンク下扉などを拭き掃除した。調味料がとびはねたり垂れたりしている。ついでに...
2023年9月14日かおり

肩甲骨をさがす

督脈の経穴にシールで目印を貼ってゆく  今日の実技は、督脈28穴あるうちの、背中にあるもののみシール...
2023年9月13日かおり

地球の体調不良

茶色の落ち葉が   久しぶりに朝の散歩の出た。暑すぎてひと月以上さぼっていた。これといった運動の経験...
2023年9月12日かおり

投稿のページ送り

前のページ 1 … 5 6 7 次のページ

Recent Posts

  • 認定実技審査
  • 六三除けを知っている人がどれほどいるだろう
  • 腎臓の数値
  • ショパンコンクール2025
  • 噴門あたりをキュッと閉めるには

Recent Comments

  1. 退職した、その後。 に あんずりんご より
  2. 退職した、その後。 に 田中典之 より

Archives

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月

Categories

  • セルフケア
  • その他あれこれ
  • 学生生活
  • 東洋医学・鍼灸

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.